
展示会のお知らせ
第24回「震災対策技術展」横浜 -自然災害対策技術展ー 日 時:2020年2月6日(木)・7日(金) 10:00~17:00 会 場:パシフィコ横浜 展示ホールD(横浜市西区みなとみらい1-1-1) カワハラ技研出展ブース番号701 主 催:「震災対策技術展」横浜 実行委員会 開催内容:展示会/シンポ...
第24回「震災対策技術展」横浜 -自然災害対策技術展ー 日 時:2020年2月6日(木)・7日(金) 10:00~17:00 会 場:パシフィコ横浜 展示ホールD(横浜市西区みなとみらい1-1-1) カワハラ技研出展ブース番号701 主 催:「震災対策技術展」横浜 実行委員会 開催内容:展示会/シンポ...
NIKKEI DESIGN 12月号に『ほぼ紙トイレ』の記事が掲載されました。本号のテーマは「プラスチックごみ問題に対する企業の取り組み」です。『ほぼ紙トイレ』は災害時の課題を解決するだけでなく、デザイン性、環境問題(有害物質の出ない材料使用、焼却処分)にもこだわった製品なのです。  ...
●11月13日(火)~15日(金) 産業交流展2019●11月12日(月) 第16回東和新生会「ビジネス交流会」(前橋) 日本パスコム㈱様のブースにて『ほぼ紙トイレ』展示●10月29日(火)・30日(水) 第3回災害時の住環境・生活環境EXPO 2019●10月1...
2019年7月3日(水) 『講演会』題目:災害時のトイレ事情 ~その現状と課題及び解決策の提案~ 日本大学 生産工学部 建築工学科(主任:師橋教授)の授業において当社、小野奈々子が「特別講演」を行いました。200名近い生徒が出席。 講演終了後4班に分かれて『ほぼ紙トイレ』の組立、解体を体験して頂きました...
● 5月30日(木)・31日(金)「第7回中部ライフガードTEC2019~防災・減災・危機管理展~」 30日特設会場にて当社小野奈々子によるワークショップ ●5月30日(木)・31日(金)「第7回中部ライフガードTEC2019~防災・減災・危機管理展~」 ●5月19日(日)「危機管...
2019年4月10日(水)この度、当社は多賀城高等学校に災害時のトイレ問題の教材として『ほぼ紙トイレ』を寄贈させていただきました。多賀城高等学校は、東日本大震災で被災した宮城県多賀城市にあり、平成28年に「災害科学科」を設立し、防災減災教育に特色ある授業、講義、教育活動を実施しています。災害時のトイレ問題を...
備蓄型仮設トイレ/試作品『ほぼ紙トイレ』本日(9月1日)完成|株式会社カワハラ技研のプレスリリース (prtimes.jp)