
【ほぼ紙トイレ】組立展示説明会
【ほぼ紙トイレ】に関するアンケート 結果
【ほぼ紙トイレ】に関するアンケート 結果
東京都トライアル発注認定制度 ※ 応募総数102件の中から、外部専門家等による審査会を経て、ほぼ紙トイレが認定商品に選ばれました。 詳しくはこちら ※東京都トライアル発注認定制度とは? 東京東京都の中小企業を対象に、新規性の高い優れた新商品及び新役務(サービス)の普及を支援するため、東京都が新商品等を認定し...
臨時休業のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 政府の新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を踏まえ感染拡大防止のため、下記日程にて臨時休業とさせていただきます。 お客様及びお取引先様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 記 【臨時休業日】 2020...
2020年2月2日(日曜日)に開催された「第74回香川丸亀国際ハーフマラソン大会 兼 グディーニャ2020 世界ハーフマラソン選手権大会日本代表選手選考競技会」。販売代理店である“さぬきフロンティア“様より昨年に続き今年も「ほぼ紙トイレ」が提供され、ランナーの皆様に使用していただきました。
2020年2月2日(日曜日)に「第74回香川丸亀国際ハーフマラソン大会 兼 グディーニャ2020 世界ハーフマラソン選手権大会日本代表選手選考競技会」が開催されます。会場では、昨年に続き今年も「ほぼ紙トイレ」の販売代理店である“さぬきフロンティア“ 様により「ほぼ紙トイレ」が提供されます。 実際に「ほぼ紙ト...
第24回「震災対策技術展」横浜※ 開催期間中、弊社、企画開発部長 小野奈々子によるセミナー講演がございます。皆様のご来場お待ちしております。 お申込みはこちらから→https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/semi-info/ ■日時:2月6日(B会場)12:40~13:25...
2019年7月3日(水) 『講演会』題目:災害時のトイレ事情 ~その現状と課題及び解決策の提案~ 日本大学 生産工学部 建築工学科(主任:師橋教授)の授業において当社、小野奈々子が「特別講演」を行いました。200名近い生徒が出席。 講演終了後4班に分かれて『ほぼ紙トイレ』の組立、解体を体験して頂きました...
2019年4月10日(水)この度、当社は多賀城高等学校に災害時のトイレ問題の教材として『ほぼ紙トイレ』を寄贈させていただきました。多賀城高等学校は、東日本大震災で被災した宮城県多賀城市にあり、平成28年に「災害科学科」を設立し、防災減災教育に特色ある授業、講義、教育活動を実施しています。災害時のトイレ問題を...