災害時に最適な 備蓄型・組立式・個室トイレ 『ほぼ紙トイレ』
災害時に1番困った事。それが「トイレ」であるということをご存知でしょうか?
排泄に待った無し! 災害時におけるトイレの確保は、避難者の心身の健康管理、そして避難場所の衛生対策上、重要な課題です。
『ほぼ紙トイレ』の備蓄は被災者の命を支えます。
災害発生直後から困るのはトイレ

上下水道処理施設の機能停止
ライフラインが復旧する期間を早い順に並べると
電気→水道→ガス→下水道
下水道の復旧が最も困難で時間がかかります。

公共トイレの封鎖
公共のトイレや避難所のトイレは、発災時にまず封鎖することを原則としているところがほとんどです。

支援物資の輸送困難
道路交通網が断絶されると救援物資はすぐには届きません。 仮設トイレも例外ではありません。

排泄物処理ができず二次感染
災害時、携帯トイレや簡易トイレの使用済便袋(また使用済紙おむつ)は溜まり続けます。回収されるまで適切な廃棄場所で保管されず放置された排泄物の袋がカラスに荒らされたり、二次感染の発生源になっています。
災害用トイレの選択
災害発生時からインフラ復旧までの間、どの災害用トイレが使用できるのでしょうか?
ほぼ紙トイレの特長

組み立て動画
組立動画
組立動画(説明付き)
梱包内容

東京都トライアル発注認定制度の認定商品
ほぼ紙トイレは、応募総数102件の中から外部専門家等による審査会を経て東京都トライアル発注認定制度の認定商品に選ばれました。
東京都トライアル発注認定制度とは?
東京都の中小企業を対象に、新規性の高い優れた新商品および新役務(サービス)の普及を支援するため、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する制度です。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/

平成31(2019)年度 東京都トライアル発注認定制度 認定商品カタログ
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/31trial_catalog.pdf



官庁関連
当社はJIPAD(※)及びJASCA(※※)の会員です。 内閣府主催のセミナーや会合において海外対象国に “防災技術”として「ほぼ紙トイレ」を紹介しております。。
※ JIPAD(ジャイパッド)「防災技術の海外展開に向けた官民連絡会」 (Japan International Public-Private Association for Disaster Risk Reduction)
目的:「インフラシステム輸出戦略」等を踏まえ、官民一体となった我が国の防災技術の海外展開を促進し世界各国の防災能力向上を主導する
事務局:内閣府(防災担当)
運営協力省庁・団体:内閣官房、内閣府(科学技術・イノベーション担当)、総務省、消防庁、外務省、経産省、国交省、気象庁、環境省、防衛省、JICA、JETRO、(一社)日本防災プラットフォーム(JBP)、アジア防災センター
※※ JASCA(ジャスカ)「日ASEANスマートシティ・ネットワーク官民協議会」 (Japan Association for Smart Cities in ASEAN )
目的:我が国が有するスマートシティを推進する技術や経験等について、ASEAN各国に対して積極的かつ持続的に情報発信すると共に、相手国との官民双方の関係構築を図る。
事務局:内閣官房(補室経協インフラ担当)、内閣府 、総務省、外務省、経済産業省、国土交通省、環境省
http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/r01/97/pdf/bs19winter.pdf


主な納入実績 ☜
(2022年3月現在)
業種 | 納入先 |
官公庁・自治体 | 山梨県 市川三郷町役場 |
山梨県 韮崎市役所 | |
長野県 伊那市役所 | |
東京都 神津島村役場 | |
群馬県 上野村役場 | |
高知県 警察本部機動隊 | |
山形県庁 | |
福島県 福島市役所 | |
静岡県 経済産業部 農業局 畜産振興課 | |
新潟消防局 | |
*平成31年(2019)年度東京都トライアル発注認定制度による受注 | |
*東京都新宿都税事務所 | |
*都立松沢病院 | |
*東京都立農芸高等学校 | |
*公益財団法人東京都保健医療公社 多摩北部医療センター | |
*社会福祉法人東京都社会福祉事業団 東京都千葉福祉園 | |
*地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 本部 | |
*地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 城東支所 | |
*地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 多摩テクノプラザ | |
*他3か所 | |
教育機関 | 神田外語大学 |
宮城県多賀城高等学校(Youtube) | |
学校法人立教学院 | |
賢明学院 | |
空港 | 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(羽田) |
自治会 | 川口駅周辺帰宅困難者対策協議会 |
百々三区町内会 | |
管理組合、他 | ニューセンバハイツ |
*三鷹ジェイパーク三鷹管理組合 *アンケート | |
*港北ニュータウンけやきが丘住宅管理組合法人 *アンケート | |
インプレスト東浦和 | |
安田不動産(株)レフィールオーブ南行徳駅前 | |
商業施設 | 三井不動産商業マネジメント㈱(ららぽーと、アウトレットパーク 他) |
アミューズメント施設 | 株式会社マルハン 北日本カンパニー |
株式会社日光商事 | |
展示施設 | トヨタ産業技術記念館 |
倉庫・工場 | プロロジス |
株式会社ケーアイ・フレッシュアクセス | |
プライムアースEVエナジー㈱ | |
株式会社日立物流 | |
三菱倉庫株式会社 | |
日本製紙株式会社 関東工場(草加、足利) | |
富士物流株式会社 | |
株式会社資生堂 大阪茨木工場 | |
株式会社豊田自動織機 | |
自動車 | 日産自動車株式会社 グローバルデザイン本部 |
トヨタ自動車北海道株式会社 | |
電力 | 中部電力パワーグリッド株式会社 |
オフィス | 株式会社立飛ホールディングス |
株式会社フクダ・アンド・パートナーズ | |
医療 | ㈱トータル・メディカルサービス |
イベント | 香川丸亀国際ハーフマラソン2019、2020 |
東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー(東京都港区芝公園) |